お知らせ

2024/4/1
6/28(金) 居合道六・七段審査会(全剣連) 久留米市、
6/30(日) 剣道全剣連後援講習会(県剣連)、
7/14(日) 第42回静岡県剣道選手権大会(県剣連)、
7/21(日) 第53回静岡県女性剣道選手権大会(県剣連)、
8/10(土) 剣道八段審査会(全剣連)名古屋市、
8/11(日) 剣道八段審査会(全剣連)名古屋市、
8/23(金) 杖道六・七段審査会(全剣連)広島県、
8/24(土) 剣道七段審査会(全剣連)宮城県、
8/25(日) 剣道六段審査会(全剣連)宮城県、
8/31(土) 剣道六段審査会(全剣連)福岡県、
9/1(日) 剣道七段審査会(全剣連)福岡県を追加、
および要項を掲載しました。
2024/2/7
4/21(日) 剣道伝達講習会(県剣連) 4/27(土) 剣道四・五段受審者講習会(県剣連)、
5/6(振) 第61回 静岡県年代別剣道選手権大会(県剣連)、
5/6(振) 第24回 静岡県女性年代別剣道選手権大会(県剣連)、
5/2(木) 全日本剣道演武大会 各種の形・杖道・居合道(全剣連)、
5/3(祝) 全日本剣道演武大会 剣道錬士六段~教士七段(全剣連)、
5/4(祝) 全日本剣道演武大会 剣道教士七段(全剣連)、
5/5(祝) 全日本剣道演武大会 剣道教士八段~範士(全剣連)の要項を掲載しました。
2/4(日) 剣道初・二段審査会合格者の名簿を掲載しました。

道場訪問記

その30 静岡武修館(葵区辰起町)

今回紹介するのは、古武道「力信流」の普及に尽力された故大長九郎先生により設立され、昭和58年に現在の静岡市葵区辰起町にて再興、現在も多くの門下生により受け継がれている「静岡武修館」です。
疋田朝子館長、金原康倫先生、金原友昭先生を中心に幼稚園生から大人まで、多くの剣士がともに汗を流し、これまでに、各世代で全国大会出場者を数多く輩出している歴史ある道場です。

記事を見る

静岡市剣道連盟の概要

静岡市剣道連盟の様子

1.加盟団体数

剣道教室・スポーツ少年団28、中学校27、高校13、大学・一般24、居合道13、杖道6の計111団体が加盟し、各体育館や道場において少年、少女より80歳過ぎの高齢者まで稽古に励んでいます。

2.指導理念

全日本剣道連盟の「剣道とは、剣の理法の修錬による人間形成の道である。」の剣道理念のもと、各団体の指導者は、技術の向上と共に人間形成にも重点を置き指導しています。

3.組織

静岡市剣道連盟は、選手強化委員会、大会企画運営委員会、審判員選考委員会、級位審査委員会、級位審査委員選考委員会、少年指導普及委員会、広報委員会、居合道委員会、杖道委員会、組織安全管理委員会、火・木稽古会(少年指導担当者)があり、事務局と共に年間の行事を行っています。

4.事業

5月の鈴与杯少年剣道大会、8月の近県青少年剣道大会、10月の市民剣道大会を柱に年3回の級審査会、日本剣道形講習会、毎週火・木一般稽古会と小・中学生の稽古会を行っています。
以前の事業は、試合を中心としたものでしたが、近年、小・中学生を重点に置き基本を重視した正しい剣道の普及に力を入れています。

5.気象警報等への対応について

静岡市剣道連盟主催事業における気象警報等への対応について(89KB)

静岡市剣道連盟
▲ページの上へ