道場訪問記

記事一覧

その12 静岡剣誠会(葵区沓谷)

静岡市立千代田小学校体育館で活動する「静岡剣誠会」の紹介です。ここ数年で会員数が激増している「剣誠会」。20人ほどの小中学生と30人を超える一般剣士が明るく和気あいあいと稽古に励みます。道場訪問記第12弾は、団体の枠を越えて多くの剣士が集まる「静岡剣誠会」の魅力に迫ります。

記事を見る

その11 大浜剣友会(駿河区中野新田)

道場訪問記第11弾は大里中、高松中で活動する「大浜剣友会」です。創立からわずか10年で県内でもトップクラスに上り詰めた実力派剣友会で、OB・OGは現在も中学・高校の第一線で活躍している剣士ばかり。師範の岩崎知弘先生の掲げる「小手先ではない、大きな伸びしろのある剣道」を目指して日々稽古に励んでいます。

記事を見る

その10 剣道若竹会(駿河区東新田)

静岡市内でも最も歴史の長い道場のひとつの「剣道若竹会」。静岡市内の少年剣道団体の草分け的道場として一時代を築きました。「一心一刀」の理念のもと、後進指導者が故降矢章成先生の教えを着実に引き継いでいます。

記事を見る

その9 北部体育館剣道教室(葵区松富)

静岡市体育協会の定期スポーツ教室「北部体育館剣道教室」。現静岡市剣道連盟会長の安永宗司剣道教士八段が指導の主任を務められる公設の剣道教室です。恵まれた稽古環境で小中学生から一般愛好家まで楽しく汗を流しています。

記事を見る

その8 静岡市剣道連盟夜間稽古会(葵区宮前町)

平成3年から続く静岡市剣道連盟の市民稽古会をご紹介。小学生から一般高段者まで、どなたでも参加できる開かれた稽古会です。長年「月木会」の愛称で親しまれてきた稽古会ですが、平成29年1月から稽古日を火曜日と木曜日に変更して再スタートしました。地力をつける稽古内容と「養浩館」の醸し出す厳格な雰囲気も魅力です。

記事を見る

その7 静岡市役所剣道部浜田剣道教室(清水区浜田町)

静岡市立清水浜田小学校で活動する「静岡市役所剣道部浜田剣道教室」。市内の大会では常に上位に駒を進める強豪の剣道教室です。優しく気さくな先生方による厳しく楽しい指導と保護者が組織する「育成会」の手厚いサポートにより、子どもたちはノビノビと稽古に取り組んでいます。

記事を見る

その6 長田体育館居合道教室(駿河区鎌田)

道場訪問記、初の居合道教室の紹介です。「長田体育館居合道教室」は静岡市体育協会の定期教室です。「居合道」に馴染みのない方もこの道場訪問記を通じて少しでも興味を持っていただけると嬉しいです。

記事を見る

その5 東部体育館剣道教室(葵区東千代田)

静岡市体育協会主催の定期教室「東部体育館剣道教室」は、経験豊富な高段者による丁寧な指導が魅力。「剣道を学びたいがどこへ行ったらいいか分からない」という小中学生や「ブランクがあったがまた剣道を再開したい」というリバ剣剣士にオススメです。

記事を見る

その4 用宗剣道会スポーツ少年団(駿河区用宗)

昭和40年創立の用宗剣道会は、静岡市内の剣道団体でも五指に入る伝統ある剣道教室。創立当初から師範を務める高田松彦先生は、自治会や市の要職を務められてきた地元の名士でもあります。
小学生部門と城山中剣道部との濃密な連携で小中一貫での指導体制を確立しています。

記事を見る

その3 美和剣正会(葵区美和)

美和地域の青少年健全育成を目的に設立された「美和武道連盟」の一部門を担う「美和剣正会」。「子どもたちの心の拠りどころとなるような剣道教室でありたい」と願う師範の川崎勝利先生の元には、近年多くの小中学生が入門してきます。剣道人口の減少が心配される昨今、入門生が増えている「美和剣正会」の魅力を取材してきました。

記事を見る
静岡市剣道連盟
▲ページの上へ